ランダムウォーク

数直線上にpy(仮名)が0秒の時点で x=5に立っていたとします。

pyさんは1秒経つ毎に、-1か+1進みます。酔っているのか、この移動は確率的に行われるものとします。また、秒数や位置には寄らず独立に行われるとします。

x=0には、警察署があり、ここに到着すると捕まり、終了します。

x=10には、自宅があり、ここに到着すると終了します。

 

py氏がいずれ家に到着する確率を求めましょう。

 

続きを読む

あやめ

独立な確率変数列でそれぞれが あ or や or め のいずれか一つを取るとした時の結果と「あやめ」という文字列の存在確率について

シミュレーション結果(n=100):

" あ あ あ や あ あ あ め め や や あ あ め や あ あ あ め め あ め め あ や め め あ あ あ あ や め あ あ め や あ あ や め や あ や あ あ や や あ め め や め あ や め め め あ め め め め め め や め あ め や や や や や あ あ や や め め め あ め め や や や め あ め あ や あ あ や や や め あ め"

 

 

モチベーション: このツイートで思いついた.

 

 

気になること:

  1. nの数と「あやめ」の存在確率について
  2. 確率変数が一様な時とそうじゃない時でどう変わるか
  3. markov性など独立性を崩してどう変わるか